③ 世界一受けたい授業を見て心が動く分野を探る

3日目

世界一受けたい授業って、ご存知ですか?

テレビの番組です。

毎回、その道のエキスパートが先生になって授業をする番組です。

その過去授業を検索してみて、 自分が惹かれるものがないかどうか調べてみてください。

番組の概要を見て興味が惹かれるということはあなたが情熱を注げる分野である可能性があります。まだ、自分の商品やサービスが決まっていない人は昔のバックナンバーをたどって、 自分が提供したいコンテンツがないかを見てください。

2009年以前のバックナンバー http://www.ntv.co.jp/sekaju/200910/teacher/index.html

繰り返しますが、ここで興味が惹かれるということは情熱が注げるかもしれないということなんですよ。

さらに、テレビで放送するといことはそれだけでニーズがあるという指標にもなります。

もしこの中で気になるテーマがあったら、 その当時の放送を見て、そのノウハウにプラスしてさらに数冊本を読んだり、ネットから情報収集をして 「コンテンツ」を作っていくことができます。

そして、あなたはそれを購入してくださるお客さんに「行動させてあげる」というサービスややり方を付加して販売することで、十分にプロとして活動することができます。

だから、今のあなたにノウハウがなくてもいいんです。大丈夫です。どの分野で商品を作ろうか迷っている人はぜひ「世界一受けたい授業」で興味ある分野を探してみてくださいね。

絶対に大好きで仕方のないものややりたいことが決まらないといけないという思い込みは捨ててください。情熱はまずは小さいものからでもいいし、まだよく知らないけれど興味が強く惹かれるとか これから触れていく中で強い情熱が出てくる可能性の方が高いということを覚えておいてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました