⑨ セールスレター:売れる文章の型2つ目

5日目

売れる型二つ目です。

パターン「4つの行動タイプ」を生かして作りましょう。

学びの中でもご紹介した通り、 人には4つの行動タイプがあります。行動タイプの(なぜタイプ)(何タイプ)(どうやってタイプ)(今すぐタイプ)の全ての人に響くコピーライティングにするために、この4つを含んで作ります。

流れは、こんな感じです。

1:タイトル

2:テーマ

3:ベネフィット(なぜ)

4:ストーリー

5:商品の内容(何)

6:興味性

7:得られる結果や未来や感情 

8:どう使うのか?(どうやって) 

9:今すぐ行動してもらうための限定性や希少性(今すぐ)

このパターンの 「4つの行動タイプ」は、軽めなのでブログ記事やメルマガなどにも使えます。

すべてにおいて気をつけてもらいたいのが、 全てのパートには以下の3つの役割があります。

そのパートがどの役割を果たしているのか? できれば、以下の順番で伝えることができると人はその内容や参加する意義について理解しやすくなります。

気にさせて「グッと引きつける」パート 

共感と信頼を手に入れるパート 

具体的な行動をしてもらうパート

なぜ、この順番なのかというと、人には3つの大きな壁があるからです。

3つの壁とは、

お客さんは100%読まない 

お客さんは100%信頼しない 

お客さんは100%行動しない

だから、それぞれのパートがどの役割になってるんだろうと意識しながらコピーを書くことで、 より売れるセールスレターになると思ってください。

そして、あなたの商品を買ってもらえるセールスページを作って、ガンガン稼いで世の中に還元していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました