4日目 ① 大切な3つのマインドセット いざ、コンテンツを作ろうと思えば、1時間でだって作れてしまうんです。 でも、あなたが月に30万や40万のお金が入ってくるようなコンテンツビジネスの知識やテクニックの吸収をする以前に、やっぱりマインドセットが大切なんですよ。 あな... 2021.04.30 4日目
4日目 ② ポジショニングってなに? あなたが選んだ分野で他の人たちと比べられても選ばれるためには「ポジショニング」という概念が必要です。 ポジショニングとは、市場の中での陣地とりです。 自分はこの分野で、 ナンバーワン、オンリーワンの人間だと言えたら最高です。 で... 2021.04.29 4日目
4日目 ③ コーチ・コンサル向けの売れる11の切り口 「誰に」と「何を」を 絞り込んだり、特化させることで新しいポジションができます。 例えば、あなたがコーチングを提供しているとします。 コーチングを提供する相手を 「すでにコーチをしているけれど、 集客ができずに困っているコーチ」... 2021.04.28 4日目
4日目 ④ ポジショニングのステップ1ーお金を払う人がたくさん存在する市場を選ぶー ここではステップバイステップでポジショニングを考えましょう。まずは、ステップ1です。 ステップ1 お金を払う人がたくさん存在する市場を選ぶ お金を払う人がいる分野や市場を選ぶというのはあなたが選んだ分野のリサーチをするということです。... 2021.04.27 4日目
4日目 ⑤ キーワードプランナーを使って市場をリサーチする ビジネスの市場規模や稼げる分野かどうかを見極めるツールのひとつにGoogle 広告のキーワードプランナーがあります。 Google広告で広告を出す際のキーワードの候補や検索数(検索ボリューム)、競合の強さ、広告単価などを無料でみること... 2021.04.26 4日目
4日目 ⑥ Googleトレンドで市場をリサーチする 次に、Google トレンド(trends)を使って市場をリサーチしてみましょう。 Googleが蓄積している膨大な検索データをもとにした、人気急上昇のキーワードや特定のキーワードの検索回数の推移が分かります。 例えば、検索ワー... 2021.04.25 4日目
4日目 ⑦ 悩み相談室を活用して市場をリサーチ 市場のリサーチには「Yahoo知恵袋」やいろいろなサイトの「悩み相談室」などの質問数やお気に入り登録数でもある程度見えてきます。ビジネスは人の悩みの解決なので、世の中の多くの人はなにに悩んでいるのか知ることは大切です。 お金を払う人が... 2021.04.24 4日目
4日目 ⑧ ポジショニングのステップ2:市場を分解して勝てる見込みがあるくらいまで具体化する ポジショニングのステップ2です。 ステップ2:ライバルが少なくなるまで、市場を分解して勝てる見込みがあるくらいまで具体化させる 先ほどは目標達成というキーワードだったのを 「起業の目標達成」なのか 「ダイエットの目標達成」な... 2021.04.22 4日目
4日目 ⑨ ポジショニングのステップ3:ライバルのスキマを強調して自分がNO1ポジションだと言い切る ここでは、ポジショニングの最終ステップであるステップ3をお伝えします。 ステップ3 :自分の強みや少人数ライバルのスキマを強調して、自分がNO1ポジションだと言い切る! さて、ここまできたらいよいよ自分の強みと絞り込んだ2〜3人のライバ... 2021.04.21 4日目
4日目 ⑩ ポジショニングのワーク:業界の悪口を出してみよう 「業界(あなたが決めた分野)の悪口・グチ・不満出しワーク」です。 どんな商品やサービスでも世の中に「完璧」なものはありません。 むしろ凄い商品とかサービスが出てきた瞬間に新しいビジネスのスキマが生まれてくるものです。 今まで全く... 2021.04.20 4日目